NHK他報道によりますと、日本で働く外国人の数が100万人を超えたとのこと。 外国人労働者はこのまま増え続ける見込みで、政府も受け入れの拡大を図っている模様。 こんな中、私ども「おもてなしJAPAN」は、外国人の労働者(会社員からサービス業アルバイトまで)が日本人との交流場においてストレスを軽減でき →続きを読む
平素は私ども「おもてなしJAPAN」へご支援ご協力賜り、誠にありがとうございます。 2017年、私どもが掲げる活動スローガン「Do! Omotenashi」を体現させるべく幾つかの新たな取り組みを始めます。 またそのための拠点(ヘッドオフィス)を「恵比寿」に増設しました。「浦安」(サテライトオフィス →続きを読む
〝観光と地方創生〟に関する情報交換会(時事通信社主催)に参加し、現在の国と自治体の取組み、市場の変化等についてお話をお伺いしました。 大きなテーマは… ◯持続可能なインバウンド戦略 ◯東北 熊本の災害復興とインバウンドの取組み ◯2020年に向けたインバウンド公共戦略 について。 登壇者は何も地域活 →続きを読む
訪日客2,000万人突破! 本日、国土交通省は、2016年に日本を訪れた外国人が初めて年間で2000万人を超えたと発表しました。 反面、かつて活発であった消費活動は鈍化しているという報道もあり…そろそろ訪日外国人向けに〝爆買い〟消費を促す一辺倒なサービスや対応からの変化が必要なフェイズに入ったのでは →続きを読む
9月2日、特別講師として庄野朋子先生(接遇×コミュニケーション講師・元日本航空国際線客室乗務員)にご協力いただき、中国上海のIT企業の社員研修がここ日本で実現!外国企業の社員旅行に日本式の人財教育研修が組み込まれたのは今回が初!…「単に日本文化に触れるだけの旅行ではなく、今後のビジネスにも役に立つ体 →続きを読む